一生に一度のことだからこそ、結婚式に向けてダイエットに励むという人は多いことでしょう。手軽に始められるダイエットのひとつが食事制限です。
しかし残念ながら、正しい食事制限の仕方をマスターできている人はあまりいません。ブライダルエステやジムに通えば、きちんとした食事指導を受けることができますが、自己流でダイエットをする場合、体重を減らそうとするあまり、無理な食事制限をしてしまう人が多いのです。
確かに体重は減るかもしれませんが、結婚式当日に肌がボロボロになったり、貧血でふらふらになってしまっては、全く意味がありません。
- ブライダルまでにしっかり成果が出るダイエットがしたい!
- 肌荒れがしない正しいダイエットを知りたい!
- 費用をあまりかけないで手軽なダイエット方法を知りたい!
- 今まで失敗してきたから結婚式までは絶対に痩せたい!
結婚式の前にしてはいけないダイエット方法は?
エネルギー源となる「炭水化物抜き」ダイエット
ごはんやパン、麺類などの炭水化物を食べ過ぎると体脂肪が増えて太りやすくなります。そのためダイエットを始めるとまず「ごはんを食べない」という食事方法をするという人が多いと思います。
実際炭水化物をカットするだけで、体重は確かに減っていきます。
ちょっと我慢は必要ですが、すぐに結果が出やすいので人気のあるダイエット方法ですよね。
栄養不足で肌や髪がボロボロになる
炭水化物を抜くとエネルギー不足になり、代わりに体内のたんぱく質がエネルギー源として使われてしまいます。
すると今度はたんぱく質が足りなくなり、髪や肌が栄養不足になってしまいます。
細胞の生まれ変わりが乱れて、肌荒れや抜け毛、切れ毛などのトラブルを引き起こしてしまうのです。
過度な食事制限を行う方が肌が荒れているのはそのせいです。これではせっかくの結婚式を控えている花嫁には悪い影響となりますよね。
脳が働かなくイライラやストレスが増える
炭水化物は体内で糖に変わり、脳を働かせるエネルギーになります。
そのため炭水化物を抜くと脳がうまく機能しなくなります。すると頭がボーッとしたり、イライラしてストレスが溜まってしまうのです。
もちろん糖分が不足すると普段の仕事やプライベートにも当然影響してくることが多々あります。
炭水化物抜きを止めるとリバウンドしやすい
炭水化物を抜いていた体が久しぶりに炭水化物を摂ると、吸収が良くなり脂肪として蓄積しやすくなるため、むしろ体重が増えてしまう可能性があります。
以上のことだけでなく炭水化物抜きダイエットは、免疫力が低下して病気にかかりやすくなるなど、さまざまな悪影響があります。
特に結婚式を控えた人には、体重が減るというメリット以上にたくさんのデメリットがありますので、やめた方が良いでしょう。
急激なダイエットを実践すると・・・
結婚式まで時間がないからといって短期間で一気に体重を落とすのは、リバウンドしやすく痩せにくい体を作る原因になってしまいます。
短期間に体重を落とすために、無理な食事制限をすると、脳には常にエネルギー不足という信号が行きます。
すると少量の食事でも吸収が良くなり、脂肪として蓄えられてしまいます。
参考:リバウンドのメカニズムとリバウンドをしないコツ(パナソニック公式)
例えば結婚式の1週間前からダイエットを始めて当日はスッキリ痩せたとしても、終わった途端にリバウンドして、再びダイエットしようとしてもなかなか痩せにくい体質になってしまいます。
また結婚式直前に急激に痩せると、ドレスのサイズが合わなくなる可能性もありますし体調を崩しやすくなってしまいます。時間がないからといって、急激に痩せようとするのはやめましょう。
1つの食品だけを食べ続けるダイエット
リンゴダイエットやゆで卵ダイエットなど、一つの食品を食べ続けるというダイエットは、費用も手間もかからないことから一時期大流行しました。
りんごも卵もそれ自体は栄養価が高い食品ですが、それだけで必要な栄養素をすべて補うことはできません。
このダイエットも体重が減りやすいので、効果を実感することはできますが、その反面栄養不足になって健康に大きな影響を及ぼしてしまいます。
また基礎代謝も下がるため、痩せにくい体質に変わってしまいます。
基礎代謝とは、ただじっとしているだけでも生命を維持するために消費されるエネルギーです。実はこの基礎代謝は1日に消費するエネルギーの約70%を占めているのです。
基礎代謝が高いほど痩せやすく、基礎代謝が低いと太りやすくなります。間違った食事制限によって栄養不足になると、内臓の働きも悪くなり基礎代謝が低下するため太りやすくなります。
ダイエット成功の鍵は、基礎代謝が握っていると言っても過言ではありません。
→ あなたの今の基礎代謝を計算してみましょう(生活や実務に役立つ計算サイト)
ブライダルダイエットのための正しい食事とは?
ブライダルダイエットを成功させるためには、美容と健康を損なわずに体重を減らさなくてはいけません。
そのために重要なのは、1日に必要な栄養をバランスよく摂取し、カロリーを抑える食事が基本となります。
ここでブライダルダイエットに適した正しい食事方法をまとめます。
栄養素の高い「野菜中心の食事」をする
野菜はビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれていながら、カロリーが低いのでダイエット中は積極的に摂取しましょう。
同じ野菜だけでなく、できるだけ種類を多くすると栄養バランスが良く、飽きずに毎日続けることができます。
野菜ジュースでもある程度の栄養素は補えますが、食物繊維が不足しやすくなりますので野菜を丸ごと食べた方が良いでしょう。
また生の野菜には酵素が豊富に含まれています。酵素をたくさん摂ると基礎代謝が上がり太りにくい体を作りますし、美肌効果も期待できます。
そんな方にはライザップのトレーナーさんもおすすめしていた
「伊藤園の1日の野菜【栄養強化版】」
は食物繊維は多めで一部のコンビニでも販売していて手軽で良いです。朝に飲むのがおすすめです。
必ず「朝食」をしっかり食べる
ダイエット中だけでなく、普段から朝食を食べていない人も多いと思いますが、これはオススメできません。
朝起きてから昼まで何も食べないと、空腹時間が長くなってしまうため、昼食を食べた時の吸収が良くなり、脂肪として蓄積されてしまいます。
ですからダイエット中こそ1日三食きっちり食べる方がむしろ痩せやすい体を作るには効果的です。
三食食べても痩せるためには、摂取カロリーをできるだけ朝食に多くして、夕食は控えめにすればよいのです。
朝食をちょっと食べ過ぎてしまっても、日中にエネルギーを消費することができますので大丈夫です。必ず朝食は食べるようにしましょう。
脂肪燃焼に効果的な「良質な油を摂る」
ダイエット中は、油を控えるという人が多いと思いますが、全く油を取らないと乾燥肌などの悪影響もあります。また油の中には脂肪を燃焼しやすくする油もあるのです。
ココナッツオイルやアボカドオイルは、基礎代謝を高めて脂肪の燃焼を助ける働きがあります。亜麻仁油は血行を促進して基礎代謝を高めたり、むくみを解消する効果があります。
ほかにもエキストラバージンオリーブオイルやえごま油、なたね油なども健康や美容に効果がありますので、毎日少しずつ摂取するようにしましょう。
良質な油 | おすすめできない油 |
ココナッツオイル・MCTオイル・オリーブオイル・エゴマ油・ゴマ油 | サラダ油・大豆油・マーガリン・ショートニング |
ただし種類によっては、加熱すると酸化して効果が失われるものもありますので、ご注意下さい。
空腹を抑えさらには良質な油を気軽に摂取でき、脂肪を燃やしやすくなる効果をもたらしてくれます。
ブライダルダイエットに効果的な食べ方は?
同じカロリーの食事をしても、痩せやすい食べ方と太りやすい食べ方があります。ここでダイエット効果を高める食事のポイントをご紹介しましょう。
よく噛んで時間をかけて食べる
よく噛むことによって、少量でも満足感が得られますので、食べ過ぎを防ぐことができます。また噛むことで消化もよくなるため、食べたものが効率的にエネルギーに変わります。
消化する能力が高いと消費できるエネルギーが増えるため、痩せやすい体を作ってくれます。
また食事をとると血糖値が上昇して脳の視床下部にある満腹中枢の働きが活発になり、満腹になったと感じるのですが、この満腹中枢は食事を始めてからすぐに働きません。
少なくとも15分以上経たないと働かないと言われているため、早食いをしてしまうと満腹感を感じにくくなり、食べ過ぎの原因になってしまいます。
ダイエット中はできるだけゆっくり時間をかけて食事をするのが効果的なのです。
太りにくい時間(午後2時〜午後4時)に食べる
ダイエット中はおやつを我慢しなくてはいけないのは、甘いもの好きの人には辛いですよね。ところが、食べる時間を工夫すれば食べても太りにくくなるのです。
最も太りにくい時間は、午後2時から午後4時、ちょうどおやつの時間です。
これは交感神経の働きによる体温の変化に関係しています。
朝起きると交感神経が働きはじめ、体温が上昇して脂肪が燃焼しやすくなります。夕方以降は次第に副交感神経に切り替わるため、体温が下がって脂肪を蓄積しやすくなります。
つまり交感神経が働いていて体温が高い時間に食べれば、脂肪を燃焼して太りにくいというわけです。体温が最も高い午後2時から午後4時ごろに食べると、より太りにくいということになります。
反対に夕方以降は体温が下がって脂肪を溜め込みやすくなります。特に夜寝る前に夕食を食べてしまうと、エネルギーを消費しきれません。
夕食をとる時間が遅くなればなるほど、脂肪として蓄積されやすくなりますので、ダイエット中は特にできるだけ早く食べることをオススメします。例えば夜22時に寝る方は18時〜19時までに夕食を終えるということですね!
食べる順番を変える
食事をすると血糖値が上がりますが、血糖値が急激に上がると太る原因になってしまいます。
血糖値の上昇を緩やかにするには、糖質を後から食べるのが効果的です。
糖質はご飯やパン、麺類などに多く含まれています。太りにくくするための食べる順番は以下の通りです。
- サラダ、汁物
- 肉、魚、卵料理
- ごはん、パン、麺
最初に→1(サラダ、汁物)→2(肉、魚、卵料理)の順で食べれば、あとは順番を変えて食べても大丈夫です。野菜を最初に食べることで、次に食べる肉などの脂質やごはんなどの糖質の吸収を抑える効果もあります。
塩分を多く含む食事を控える
塩分を摂りすぎると、むくみの原因になります。むくみが慢性化すると水太りになってしまいます。
これは体に余分な水分が溜まったままにしていると、体が冷えて基礎代謝が低下し、脂肪を燃焼しにくくなるためです。
水分を摂りすぎるのもいけませんが、塩分を控えることによって水太りにならないようにしましょう。出汁をきかせたり、胡椒などのスパイスを活用すると、塩分が控えめでも美味しく食べることができます。
ブライダルダイエットにオススメな食事メニューは?
ブライダルダイエットは、体重を減らしながらも美しさと体調面は損なわないことが重要です。そのためにはやはりバランスの良い食事が一番です。
メニューは栄養バランスを考えた上で、炭水化物を少し減らしたり、塩分や糖分を控えるようにしましょう。
ここで、ブライダルダイエットにオススメの食事をご紹介します。
自宅で料理する場合にオススメのメニューと、忙しくて料理する時間がない人向けに、コンビニで買えるダイエットにオススメの商品をいくつかご紹介しましょう。
自宅で料理する場合にオススメのメニュー
野菜たっぷりスープ
野菜は、ビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含んでいます。生でサラダで食べても良いのですが、スープにするとたくさん食べることができます。体が温まり、脂肪を燃焼しやすくなります。
痩せやすい野菜スープのレシピはこちらのサイトをご覧ください。
食物繊維が多いキノコ料理
キノコは低カロリーで食物繊維が豊富な食材です。またキノコに含まれるキノコキトサンは、脂肪の吸収を抑えて体外に排出する働きがありますので、ダイエットの強い味方になってくれます。
キノコはどんな料理にも合うため、食事に積極的に取り入れてみましょう。ダイエットにオススメのキノコ料理のレシピを知りたい人はこちらのサイトをご覧ください。
脂肪燃焼にも美肌にもおすすめの「豆乳鍋」
豆乳に含まれる大豆サポニンという成分には、脂肪の吸収を抑える働きがあります。また大豆イソフラボンは肌の新陳代謝を高めるため、美肌効果が期待できます。
豆乳を毎日飲むだけでももちろん効果はありますが、豆乳鍋にすることで、体を温め野菜もふんだんに摂ることができます。
コンビニで買えるダイエットにオススメの商品
毎日食べると効果的な「ヨーグルト」
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸内環境を整え便秘を解消してくれます。またカルシウムの摂取する量が多いと、脂肪が体の外に排出されやすくなるという研究結果が出されており、カルシウムを多く含むヨーグルトはダイエットに効果的なのです。
糖分はないので、糖分が欲しい方はミネラル・ビタミン・そして血糖値を抑える効果がある蜂蜜を少し入れるとさらに栄養素が増えて良いです♪
高タンパクな「サラダチキン」
鶏むね肉に味付けしたもので、高タンパク低カロリーな、まさにコンビニダイエットの最強アイテムです。
タンパク質は、人間の体にはかかせない成分なので、不足すると基礎代謝が下がり、痩せにくい体になってしまいます。
サラダチキンは、細かくしてサラダにトッピングしたり、そのままかぶりついて食べることもできるという手軽さが無理なく続けやすいポイントでもあります。
体内温度を高める「おでん」
おでんは炭水化物があまり使われておらず、体も温めるため、ダイエット中はオススメの商品です。ただし練り物はカロリーが高めなので、なるべく控えるようにしましょう。
オススメの具材は、大根、しらたき、たまご、こんぶなど低カロリーのものです。大根から食べると、血糖値の上昇を抑えられ、太りにくくなります。
ビタミン豊富な「ミックスナッツ」
ナッツは脂肪分が多く、カロリーが高いため、太りやすいと思っている人も多いと思います。もちろん食べ過ぎれば太りますし、ニキビなどの肌荒れを起こしてしまいますが、ナッツには良質な資質が含まれていて、適量であればむしろ太りにくいのです。
ナッツに豊富に含まれるビタミンEは、老化を引き起こす活性酸素を除去してくれるため、美肌にも効果的です。ダイエット効果をより高めるには無塩で素焼きのアーモンドがオススメです。
ブライダルまでの食事ダイエットのまとめ
結婚式に向けて、食生活のどんなことに気をつけながらダイエットをしたら良いのか、お分かりいただけたでしょうか?
ブライダルダイエットに適した食生活について、ここまでのポイントをまとめますと、
① 短期間に体重を落とすことだけを目的にした無理なダイエットは、体調を崩しリバウンドしやすい |
② 野菜中心の食事にして、朝食をしっかり食べる |
③ よく噛む。食べても太りにくい時間は午後3時前後。野菜から食べて、塩分は控えめに |
④ ダイエットにオススメのメニューは野菜スープやキノコ料理、豆乳鍋。 |
⑤ 忙しい人はコンビニのヘルシー商品を上手く活用する。 |
これらのポイントを踏まえながら、同時に運動を行えば、きちんとダイエット効果を実感できるはずです。
正しい食生活を送らないと、結婚式当日を良いコンディションで迎えられなくなります。
結婚式前は打ち合わせなどで忙しく体調を崩しやすい時期です。普段以上にバランスの良い食事をして、万全の体調で結婚式当日を迎えられるようにしましょう。